2014年05月02日
トレポン HK416化 FCC
まいどどうも
BGSです。
かずーの416を横目でちらちら見ながらも
いや。俺はMK18がすきなんだ!
と言い張っていた私ですが・・・。
最近じゃ△、アザラシに始まり
空まで416・・・。
(がんばれよ!SCAR!!www)
というわけで、
これ一本あればSF系はなんでもいけちゃう的な
フットワークの軽さが魅力なHK416。
いいじゃないのー!
というわけで大分旬を逃して
FCCのコンバージョンキットを
ゲット&組み込みです。

開封!
パーツが足りない!?!?
とりあえず・・・
ガスブロからパーツを流用して
いそいそと組み込みw
お古のトレポンをガシガシばらして
ガシガシ組み込み!
めんどいのはモーターのハンダのみで
後はさほど手間がかからないのが
トレポンの良い所!
FCCのキット。
いいですね〜!
モーターのピン部分に
塗装が乗っていたのを
リーマーでさらってやった以外は
ほぼポン付け!!!
2時間ほどで完成!



初速もオッケー!弾道もオッケー!
ですが、モーター大分鳴きますねぇ。
以前も感じましたがFCCのコンバージョンは
メカボとシリンダーの当たりが少し浅い気がします。
メカボにシムをかますか
モーターのピニオンの位置を少し上げる事で
解決出来るか。。。
今日の夜も格闘してみっかなー!
こうやって夜な夜な銃を弄くる夜!!
たまりまへーん!!!!
BGSです。
かずーの416を横目でちらちら見ながらも
いや。俺はMK18がすきなんだ!
と言い張っていた私ですが・・・。
最近じゃ△、アザラシに始まり
空まで416・・・。
(がんばれよ!SCAR!!www)
というわけで、
これ一本あればSF系はなんでもいけちゃう的な
フットワークの軽さが魅力なHK416。
いいじゃないのー!
というわけで大分旬を逃して
FCCのコンバージョンキットを
ゲット&組み込みです。
開封!
パーツが足りない!?!?
とりあえず・・・
ガスブロからパーツを流用して
いそいそと組み込みw
お古のトレポンをガシガシばらして
ガシガシ組み込み!
めんどいのはモーターのハンダのみで
後はさほど手間がかからないのが
トレポンの良い所!
FCCのキット。
いいですね〜!
モーターのピン部分に
塗装が乗っていたのを
リーマーでさらってやった以外は
ほぼポン付け!!!
2時間ほどで完成!
初速もオッケー!弾道もオッケー!
ですが、モーター大分鳴きますねぇ。
以前も感じましたがFCCのコンバージョンは
メカボとシリンダーの当たりが少し浅い気がします。
メカボにシムをかますか
モーターのピニオンの位置を少し上げる事で
解決出来るか。。。
今日の夜も格闘してみっかなー!
こうやって夜な夜な銃を弄くる夜!!
たまりまへーん!!!!